Check 令和2年10月よりインフルエンザ予防接種の受付を開始します こんにちは。 まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニックでは、令和2年10月1日よりインフルエンザの予防接種受付を開始いたします。 接種曜日は、月・水・金・土の一般診療時間内です。 昨年のインフルエンザ予防接種はご予約制でお取りしておりましたが、 本年は予約なしでの接種とさせて頂きます。お電話での予約もお受けしていませんので... 2020年9月29日
病院からのお知らせ 新型コロナウイルス対策についてのお知らせ コロナ感染症に対する問診のご協力ありがとうございます。この度、非接触性のモニター体温計を設置しました。お顔をモニターに写していただきますと体温が表示されます。まだまだ予断を許されない状況です。トリアージは続行いたします。何卒よろしくお願いいたします。... 2020年8月27日
医療コラム 補聴器 補聴器をしても聞こえない?病院での調整と「脳」トレーニングが必要な話|まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニック 補聴器をしても「聞こえない」あるいは「聞こえづらい」のはなぜ?どうすれば改善するの?実は、「聞こえ」を改善していくには「脳」を鍛えていく必要があります。まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニックでは、毎週土曜日言語聴覚士が相談に乗っております。... 2019年10月1日
医療コラム 鼻炎やダニアレルギーにお困りなら、「舌下免疫療法」の話。|まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニック こんにちは、まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニック、院長の松田です。 本日は台風の影響で竜巻も発生しましたね。どうぞ皆様もお気をつけ下さい。 さて、今日は当院でも行っている、「舌下免疫療法」についてお話しします。 アレルゲン免疫療法、舌下免疫療法とは? スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の治療法のひとつに、アレルゲン免疫療... 2019年9月22日
医療コラム 言語聴覚士 【チェック項目付き】難聴かも?聞こえにくさと補聴器との付き合い方|まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニック ◆まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニックは、補聴器適合検査基準を満たしたクリニックです。 毎週土曜日にはS T(言語聴覚士)が常駐し、補聴器の調整や相談検査を行なっています。また、院長は補聴器適合判定医の資格を有しております。 今日は、「難聴かも…?」という疑問にお答えするべく、まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニックの言語... 2019年9月21日
病院からのお知らせ ちりょうをがんばったお友達は、いんちょう先生にメダルをもらおう。 どくたーみみる ちりょうをがんばったおともだちは、てをあげて~! みみるくん、とつぜんどうしたの? どくたーみみる あのね、ちりょうをがんばったおともだちには、いんちょう先生が、「がんばったしるし」をくれるんだよ。 そうなんだ!「ちりょうをがんばったしるし」ってなあに? ちりょうをがんばったおともだちはメダルをもらおう... 2019年9月9日
病院の取り組み 7月より日程を追加。補聴器外来を行っています(完全予約制) 補聴器外来についてのお知らせ 補聴器外来では、患者様それぞれのお耳の状態を確認し、患者様にあった補聴器をご提案します。 補聴器は無料でお貸し出し、試聴が可能です。 使用してみての感想を丁寧にお聴きし、問題点を洗い出し、更に再調整を行います。 また、「購入するなら、どのような補聴器を選んだら良いか?」といったアドバイスも... 2019年9月2日
病院の取り組み お手伝いが必要な患者様へ、筆談ボード・老眼鏡ございます。 院内には、筆談ボード・老眼鏡をご準備しております。 お手伝いが必要な患者様は、お気軽にスタッフにお声かけください。 ... 2019年8月27日
スタッフブログ スムーズな開院を目指し、スタッフの顔合わせ兼研修会を行いました。 こんにちは、まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニックの人事・広報担当です。 本日、9月の病院オープンに向けた第1回目のスタッフの顔合わせおよび研修会が執り行われました。 幸い、これから働くメンバー全員が揃って、初めての研修をスタートすることができました。 終始和やかな雰囲気の中、今後のスケジュールの確認およびユニフォームの... 2019年8月5日
病院の取り組み とりくみ ママ&パパサポーティングプロジェクトについて まつだ耳鼻咽喉科宮崎サージクリニックでは、お母さんやお父さんの負担を軽くできるよう、病院全体として、「ママ・パパサポーティングプロジェクト」に取り組んで参ります。... 2019年6月26日